Category :
ありがとう集め スキヤキ2010
tag :
tag :
Category :
ありがとう集め スキヤキ2010
tag :
tag :

CHANG JAEHYO (Korea)
チャン・ジェヒョ(韓国)
韓国打楽器で新風を巻き起こすワールドワイドなパーカッショニスト
韓国の最先端打楽器ユニット「PURI」の元メンバー。
音色とニュアンス、パワーと空間でリズムを表現できるチャン・ジェヒョは韓国で指折りのパーカッショニスト。
韓国伝統的民俗芸能「パンソリ」や韓国打楽器をそのまま紹介するのではなく、世界の様々なリズムとの融合を目指し、韓国打楽器を使ったオリジナルな表現を常に創造する希代の存在。
現在はワールドミュージックやコンテンポラリー音楽で、北米や南米、ヨーロッパ、アジア、日本などで演奏や指導にあたるなどワールドワイドに活動。
スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールドの音楽アドバイザーとしても長年にわたり活躍している。
Category :
ありがとう集め スキヤキ2010
tag :
tag :

スキアフリカ “スキヤキ・オールスターズ”
メンバー シュシュバス(chouchoubass)さんです。
2006年、2007年は「エリク・アリアーナ&コロンゴジャム」のメンバーとしてスキヤキに出演。
2009年は「ピーターソロ&カカラコ」のメンバーとしてスキヤキに出演。
カメルーン出身のベーシスト。
パーカッションやコーラスもやります。
Category :
ありがとう集め スキヤキ2010
tag :
tag :

N’DANA (Japan)
ンダナ(日本)
彼らの強く明るく楽しいメッセージはどんな人にもどこまでも響く太鼓、木琴、親指ピアノ、弦楽器など自作の打楽器を使い、アフリカ、キューバのエッセンスを持った音楽のほかユーモアとエネルギーの溢れるオリジナル曲を演奏するユニット。
様々なリズムを吸収消化し、自分たちのものとして表現できる柔軟性はンダナの大きな武器。
アフリカで習得したテクニックと楽器への深い理解によって生み出す「踊りだしたくなるようなリズム」と「コール・アンド・レスポンス(掛け合い)」のアフリカンコーラスは高い評価を受ける。
Category :
ありがとう集め スキヤキ2010
tag :
tag :

N’DANA (Japan)
ンダナ(日本)
彼らの強く明るく楽しいメッセージはどんな人にもどこまでも響く太鼓、木琴、親指ピアノ、弦楽器など自作の打楽器を使い、アフリカ、キューバのエッセンスを持った音楽のほかユーモアとエネルギーの溢れるオリジナル曲を演奏するユニット。
様々なリズムを吸収消化し、自分たちのものとして表現できる柔軟性はンダナの大きな武器。
アフリカで習得したテクニックと楽器への深い理解によって生み出す「踊りだしたくなるようなリズム」と「コール・アンド・レスポンス(掛け合い)」のアフリカンコーラスは高い評価を受ける。
Category :
ありがとう集め スキヤキ2010
tag :
tag :

ERIK ALIANA (Cameroon)
エリク・アリアーナ(カメルーン)
笑顔とパワー、感動と勇気。カメルーンの希望を伝える新型パーフォーマー。
国土に砂漠、森林、高原、高山の大自然を持つことから「ミニ・アフリカ」というあだ名がついているカメルーン。
これは数多くのリズムや楽器で織りなすジャズやソウルフルで豊かなカメルーンの音楽にも当てはまる。
エリク・アリアーナが生み出す曲は、静かで美しい曲から激しいリズムで迫る曲までとてもバラエティに富み、アフリカ新世代のシンボルとして笑顔を希望を与えてくれる。
世界のメジャー級のフェスティバルの出演により、オリジナリティーとパーフォマンスに一段と磨きがかかり、熟成したアーティストとしてアフリカとヨーロッパで高い評価を受ける。
Category :
ありがとう集め スキヤキ2010
tag :
tag :

SAKAKI MANGO (Japan)
サカキマンゴー(日本)
ビリビリでグルグル!爆音の親指ピアノで繰り出す怒濤のサウンドが、未知の世界を現す。
アフリカ音楽に共通する楽器「親指ピアノ」は、暇つぶしに使う小さな楽器であり、身の周りにある針金や木くずを拾って自分で作る楽器でもある。
サカキマンゴーはこの親指ピアノをアンプに繋いで爆音を放ち、ドラムスやベース、ダブミクサーを加え、オリジナリティー溢れる新しい世界を開く。
高い評価を受けた映画「チョコラ!」の音楽担当や2008年にタンザニアで開かれた国際音楽祭に日本人アーティストとして初出場するなど、国内外で熱い注目を浴びている。
親指ピアノ特有のビリビリとしたサワリ音と電気的な歪みを交錯させ、グルグルと繰り出されるミニマル・フレーズが高みへと導いてゆく。
Category :
ありがとう集め スキヤキ2010
tag :
tag :

PETER SOLO (Togo)
ピーター・ソロ(トーゴ)
ヴードゥーの熱さに、ヨーロッパと南米のタッチが加わった新しいタイプのアフリカ音楽を目指す。
トーゴ国立テレビの人気者でもあるピーター・ソロ。エレキギターやトーゴの伝統楽器“キベウ”(ひょうたんを使った弦楽器)を取り入れた演奏で次々と大ヒットを飛ばし、「トーゴベストアルバム賞」を受賞。
その後ヨーロッパへ渡り、国際的なユニット「カカラコ」のリーダーとなる。ヴードゥーのトランスリズムを中心にしたトーゴの熱い音楽に、ヨーロッパや南米の明るいメロディーを取り入れた彼らの音楽は、新しいアフリカ音楽を追求し続ける。
2009年の韓国国立博物館公演、福岡イスラ・デ・サルサ・フェスティバルやスキヤキなどアジアツアーも大成功!
トーゴの新世代音楽の先頭に立つ力強いクリエーター。
Category :
ありがとう集め スキヤキ2010
tag :
tag :
Category :
ありがとう集め スキヤキ2010
tag :
tag :